サッカーのベルギー1部リーグで21日、ゲンクの伊東純也は0-1の後半にゴールし、後半途中に退いた。ゲンク復帰後、リーグ戦初得点。試合は1-2で敗れた。〔共同〕 ...
サッカー女子のSOMPO・WEリーグ第7節最終日は21日、ノエビアスタジアム神戸などで2試合が行われ、INAC神戸は三菱重工浦和と1-1で引き分け、勝ち点16で首位を守った。三菱重工浦和は同14の3位。大宮―マイナビ仙台も1-1で引き分けた。〔共同〕 ...
【バファロー(米ニューヨーク州)=共同】米大リーグ、ヤンキース傘下のマイナー3A、スクラントンの前田健太は21日、レギュラーシーズン最終戦のバファロー戦に先発し、5回2安打無失点で6勝目(7敗)を挙げた。防御率は5.40。37歳のベテラン右腕は、来季 ...
ダウ工業株30種平均など米主要株価指数が連日で最高値を更新している。米連邦準備理事会(FRB)の景気悪化に先手を打つ「予防的利下げ」で、投資家のリスク選好が強まり、米株式相場は一段とバブルの様相を強める。過去の局面で株価指数が「大天井」までどの程度上昇し、持続性はどうだったのかを振り返るのは、バブル・プレイブック(戦略集)の側面から重要だろう。世界の株価との連動性が高い米国の民間部門が保有す ...
【パリ=時事】ポルトガル政府は21日、パレスチナを正式に国家として認めたと発表した。英国、カナダ、オーストラリアに続き、この日4カ国目の承認。ランジェル外相は訪問先の米ニューヨークで「公正かつ永続的な平和への唯一の道として、2国家解決を支持する」と述べた。
【サンパウロ=水口二季】クーデターを企てた罪などで有罪判決を受けたボルソナロ前大統領らの恩赦の是非を巡り、ブラジル国内が二分されている。議会が法案の迅速な審議を目指す一方、21日には恩赦反対の大規模デモが全国で開かれた。最大都市サンパウロをはじめ、この日のデモは全国10以上の都市に飛び火した。サンパウロ中心部のパウリスタ通りでは21日、集まった市民らが「恩赦反対」「ボルソナロ氏を刑務所へ」など ...
22日の東京株式市場で日経平均株価は反発か。19日の米株式相場の上昇を受け、日本株には買いが先行しそうだ。中間配当の権利付き最終売買日を26日に控えて高配当銘柄などに資金が向かいやすい。22日の日経平均の上値メドは前週末から400円ほど高い4万540 ...
ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありま ...
陸上の世界選手権東京大会最終日は21日、国立競技場で行われ、400メートルリレー決勝の男子は日本(小池、柳田、桐生、鵜沢)が38秒35の6位で、3大会ぶりのメダルには届かなかった。米国が37秒29で2連覇を果たした。立錐(りっすい)の余地なく埋まった ...
【ロンドン=江渕智弘、ニューヨーク=三島大地】英国とカナダ、オーストラリアは21日、パレスチナの国家承認を表明した。パレスチナ自治区ガザの攻撃を続け、ヨルダン川西岸の入植を拡大するイスラエルに圧力をかける。英国とカナダは主要7カ国(G7)で初となる。