【ワシントン、ニューヨーク、ソウル時事】米南部ジョージア州に韓国企業が建設中の工場で、韓国人や日本人の労働者ら300人以上が不法滞在の疑いで拘束、送還された問題で、トランプ米大統領が異例の配慮を見せている。「看板政策」の不法移民対策が、製造業復活に不 ...
正恩氏は、トランプ米大統領には個人的に良い思い出があると述べた(ソウル時事) 最終更新: 2025年09月22日06時48分 #経済安全保障 経済安全保障への備えはできていますか。 トムソン・ロイターが貿易コンプライアンス対策をお手伝いします!(PR ...
第5代・高木剛会長 第5代連合会長の高木剛(たかぎ・つよし)氏。三重県出身。旭化成工業に勤務し、UIゼンセン同盟会長を経て、2005年10月から4年間、連合会長を務めた。 小沢一郎民主党代表(当時)と親密な関係を築き、07年参院選での躍進、09年衆院 ...
日本財団の笹川陽平名誉会長がモスクワを訪問し、20日にロシア正教会トップのキリル総主教と会談した。総主教はプーチン大統領に近く、笹川氏に対し、侵攻下のウクライナ正教会との「対話を模索している」と説明したという。笹川氏が21日、日本大使公邸で記者会見して明らかにした。
【サンパウロ時事】ベネズエラのマドゥロ大統領がトランプ米大統領宛ての書簡で、麻薬密輸への関与を否定しつつも、対話を要求していたことが明らかになった。21日にベネズエラ政府が書簡を公表した。米国が麻薬対策を名目にベネズエラ沖のカリブ海に軍艦を展開し、両国の緊張が高まる中、緊張緩和につなげたい思惑があるとみられる。
横浜市の高層ビル「ランドマークプラザ」で、アジアの子どもたちの絵日記展が開かれている。雨の日にバナナの葉を傘代わりにして帰宅する様子や、お祝いで豪華な食事を楽しむ姿を表現した作品などが並んでいる。期間は19日から23日までで、入場無料。
自民党の小泉進次郎農林水産相は21日、党総裁選に勝利した場合の人事に関し、派閥裏金事件に関係した議員の要職起用に含みを持たせた。事件後の衆参両院選挙で当選した議員もいるとして、「一生活躍の機会がないのか。烙印(らくいん)を押され続けることが本当にいい ...
【ワシントン時事】トランプ米大統領は21日放送のFOXニュースのインタビューで、中国系短編動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の米国事業の買い手候補に関し、米IT大手オラクルの創業者ラリー・エリソン会長らが参画すると明かした。トランプ氏は習近平中国国家主席が売却を承認したとしているものの、最終合意には至っていない。
【ソウル時事】朝鮮中央通信によると、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記は21日、演説し「非核化は絶対にあり得ない」と主張した。米国が非核化を取り上げなければ「向き合えない理由はない」と強調。一方、トランプ米大統領については個人的に良い思い出があると述べた。
自動車のF1シリーズ第17戦、アゼルバイジャン・グランプリ(GP)は21日、バクー・シティー・サーキットで決勝が行われ、6番手からスタートしたレッドブルの 角田裕毅 は今季最高の6位に入った。
陸上の世界選手権東京大会最終日は21日、東京・国立競技場で行われ、男子400メートルリレー決勝で日本は小池祐貴(住友電工)、柳田大輝(東洋大)、桐生祥秀(日本生命)、鵜沢飛羽(JAL)で臨み、38秒35で6位だった。3大会ぶりのメダルはならなかった。
中日の新人捕手、石伊が逆転2ランで本拠地最終戦を飾った。1点を追う二回1死一塁。甘いスライダーを思い切り振り抜き、左翼席へ運んだ。本拠地では初となる今季3号。「何とか点につながってよかった。ここで打ちたかったのでうれしい」と喜んだ。