11月1日午前、静岡県裾野市の新東名高速道路下り線で男性がひき逃げされ死亡した事故について、警察は長泉町に住む40歳の男を逮捕しました。 <中井秀カメラマン> 「こちらトラックが停止しているのが確認できます」 ひき逃げの疑いで逮捕されたのは長泉町 (ながいずみちょう)に住む飲食店経営の男 (40)です。 警察によりますと、男は11月1日午前8時前、静岡県裾野市今里の新東名高速道路下り線で倒れていた ...
秋の褒章の受章者が2日に公表され、静岡県内では16人と1つの団体が受章の栄誉に輝きました。 長年にわたって社会に奉仕する活動に従事し、顕著な実績をあげた人に贈られる緑綬褒章は焼津市の読み聞かせ奉仕団体「おはなしのへや」が受章しました。 この道一筋で業務に励んだ人に贈られる黄綬褒章は、伊豆市に住む農林業を営む朝香博典さんや浜松市中央区に住む遠州鉄道のバス運転士の磯部佳彦さんら7人が受章しました。
珍しいヘビやトカゲなど爬虫類を集めた展示会が浜松市動物園で開かれています。 三連休中日の浜松市動物園にできた長~い行列。みなさんのお目当ては… 複雑な幾何学模様が特徴的なアミメニシキヘビに世界で最も長いトカゲのハナブトオオトカゲ。どれも珍しい爬虫類ばかりです。 浜松市動物園で初めて開かれた爬虫類展「浜松レプタイルZOO」では、約40匹のヘビやトカゲ、ワニなどが展示されています。 <訪れた人は> ...
静岡新聞社編集局の写真記者が、県内各地のイベントやスポーツ大会、四季折々の風景をお届けします。紙面未掲載の素材や、写真記者ならではの視点でとらえた一枚をお楽しみください!写真部の公式Instagramも更新中! 愛媛FC戦でジュビ移籍加入後、初先発・初得点を挙げた​ブラウンノア賢信選手。勝利を決定づける3点目、自身にとって“パパ1号”を決めた川崎一輝選手がコメント ...
立体切り絵作家、濱直史さんと塗り下駄アーティスト・鈴木千恵さんの作品を集めた企画展が静岡市で開かれています。 静岡市駿河区の駿府博物館には、細かい模様が刻まれた切り絵や色とりどりの下駄など約100点の作品が展示されています。
前節、最下位愛媛相手に3ゴールで勝利した磐田は、FW渡邉りょうのPK弾で先制すると最後まで攻撃の手を緩めず、16戦負けなしの長崎に土をつけました。磐田はこれでリーグ戦連勝です。
明治安田J2リーグ第34節は11月2日、全国各地で計10試合が行われ、16位の藤枝MYFCは、アウェーで9位いわきFCと対戦、1-3で敗れました。藤枝はこれでリーグ戦5試合勝ちなしです。
「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA ...
10月26日、三島市で行われたサッカー教室。教えているのはプロのサッカーチーム・アスルクラロ沼津の選手たちです。 地域の子どもたちが未来を考えるきっかけをつくる取り組みです。 この日はアスルクラロ沼津とJR東海が協力して開催したサッカー教室で、イベントはプロのシンガーソングライターの心愛−KOKONA−さんによる素敵な歌でスタートしました。 アスルクラロ沼津のサッカースクール出身で、現在オフィシャ ...