News

草津市の草津アミカホールでは壮行会が催され、綾羽の全部員が出席した。橋川渉市長は「粘りの野球で綾羽旋風を巻き起こし、綾羽の名を全国にとどろかせて下さい」と激励。北川陽聖主将(3年)は「滋賀県、草津市の代表としてがんばるので、応援よろしくお願いします」 ...
審査の結果、小学生バンドフェスで3団体、高校Bで2団体、高校Aで3団体の計8団体が22~24日に高知県立県民文化ホールである四国支部大会への出場を決めた。
第73回全日本吹奏楽コンクール愛媛県大会(県吹奏楽連盟、朝日新聞社など主催)が1日、松山市民会館で開幕した。5日まで、中学生から一般まで5部門が行われる。5日には、第44回全日本小学生バンドフェスティバル県大会のステージ部門もある。
高知県四万十市の天神社で7月24日夕、5年ぶりに夏まつりが開かれた。新型コロナの影響などで中止されていたが、有志の尽力で復活。伝統の相撲大会が行われ、約30人が熱戦を繰り広げた。
15日に終戦から80年を迎えるのを前に、県主催の戦没者追悼式が1日、神戸市中央区のポートピアホテルで開かれた。戦没者の遺族や県内の首長ら約260人が参列し、不戦と平和への誓いを新たにした。
【徳島】5日に開幕する第107回全国高校野球選手権大会に出場する鳴門の選手たちが1日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で「甲子園練習」に臨んだ。選手たちは聖地の土を踏み、球場の細部を確かめながら練習した。
香川と岡山の島などを舞台とした3年に1度の現代アートの祭典「瀬戸内国際芸術祭2025」の夏会期が1日、始まった。夏会期のみの会場として、今回から新たに引田エリア(香川県東かがわ市)と志度・津田エリア(同さぬき市)が加わった。31日まで、全体で195作 ...
8月5日開幕の第107回全国高校野球選手権大会(朝日新聞社、日本高校野球連盟主催)に出場する豊橋中央(愛知県豊橋市)の壮行会が1日、同校であった。1~3年生約350人が体育館に集まり、他の生徒は教室で中継映像を視聴した。
遮熱剤は、熱を放射する赤外線を反射してハウス内の温度上昇を防ぐ働きがある。今回の薬剤の遮熱率は25%前後で、温度は3~5度ほど下がるという。 光合成 に必要な光は透過し、トマトやキュウリなどの果菜類、バラなどの花卉(かき)類に向いている。今年は ...
長崎市の鈴木史朗市長は1日、9日の平和祈念式典で読み上げる「平和宣言」の骨子を発表した。紛争当事国に対して即時停戦を訴え、核戦争に突入することへの危機感を表明する。
運良く生き残った兵士が何を体験したのか。第2次世界大戦を戦った兵士が持ち帰った記憶や品物を紹介する企画展「戦後80年帰還兵が残したもの―兵士が伝えたかったメッセージ―」が、三重県名張市安部田の市郷土資料館で開催中だ。
熊本市の7月の平均気温が29・7度を記録するなど、県内7カ所で7月として過去最高になったと、熊本地方気象台が1日に発表した。熊本市では平年より2・2度高く、これまでの記録だった1994年7月の29・5度を上回って1890年の統計開始以来で最も暑くなっ ...