3連休中は、最終日の24日(月:振替休日)にかけて強烈寒波の影響を受けるでしょう。北陸周辺など日本海側は24日にかけて更に、多い所で1メートル近いドカ雪予想。雪に慣れていない近畿など太平洋側の平地でも積雪のおそれ。積雪や路面の凍結による交通障害に警戒 ...
福島県によると、2月4日からの大雪により、各地で農業用ハウスの倒壊などが相次いで確認されていて、これまでに会津地方を中心にあわせて753棟が被害にあったという。 また、この雪で県内では2人が亡くなり41人が重軽傷を負っている。
17日頃から日本付近に強い寒気が流れ込み、今日22日午後3時の積雪の深さは、東北北部の日本海側や北陸、近畿の日本海側、山陰で、平年の3倍を超えている所もあります。明日23日夜から24日朝は、一連の寒気の最後のピークで、大阪や京都、神戸といった都市部で ...
今日・明日の天気3時間天気1時間天気10日間天気(詳細) 00-06 晴-6℃ 10% 0㎜ 77% 2m/s 06-12 晴-10℃ 10% 0㎜ 81% 1m/s 12-18 晴時々曇 2℃ 20% 0㎜ 36% 3m/s 18-24 曇 ...
3連休明け25日(火)は、長く居座った寒波がようやく撤退。かわって一気に気温が上昇し、スギ花粉の飛散が急増。来週後半は、東京都心で「多い」、静岡で「非常に多い」予想です。3月上旬からは、東京や名古屋、大阪など広い範囲でスギ花粉のピークとなるでしょう。
今日22日の道内は、晴れている所が多く、雪の降っている所でも、降る雪の量は少ない所がほとんどとなっています。明日23日にかけては道北や道央、道南で雪雲がかかり、広く雪が降るでしょう。道央や道南では雪の降り方が強まる所もあり、雪かきが必要になりそうです ...
3連休中は全国的に雪降る寒さが続き、24日(月:振替休日)にかけて今冬一番の底冷えになる所もあるでしょう。一方、連休明けは、長く居座った寒波は撤退し、気温が急上昇。3月スタートは東京都心や名古屋、福岡で20℃予想と、一気に春本番となりそうです。花粉が ...
近畿地方では、明日23日(日)から明後日24日(月・振替休日)にかけて、大雪や強風などによる道路への影響が出る所があるでしょう。特に24日は、大阪や京都で大きな影響が出る可能性があります。今後の情報に注意をしてください。
3連休初日の今日22日(土)、関東は上空の寒気や気圧の谷の影響で所々で「にわか雪」や「にわか雨」となっています。明日23日(日)にかけて、東京都心や横浜など平野部でも、雪がチラついたり、雨がパラつく見込みです。積もることはありませんが、厳しい寒さとな ...
気象庁によると、震源の深さは50kmで地震の規模を示すマグニチュードは5.0。福島県・相馬市と新地町で震度4、福島県内の中通りと浜通りの広い範囲で震度3を観測した。 この地震による津波はなく、ケガ人や建物への被害なども確認されていない。
Japan Weather Association publishes forecasts of blooming and full bloom dates for cherry blossoms across Japan’s various ...
3連休初日の今日22日(土)、日本海側から活発な雪雲が若狭湾から関ケ原を越え、濃尾平野に広がっています。東海では平地でも雪が降り、岐阜市など積雪となっている所も。路面状況が急激に悪化するおそれがあるため、交通機関の影響など注意が必要です。